今年も虫送り
いよいよ夏休みですね
里帰りして虫とり、川あそび
そして祭り!な幼少時代の富士川・夢・未来staffです。
今の子供も、里帰りして遊ぶのは大好き!
今年も市川三郷町網倉地区にはたくさんの
子供や若者が集まっていました。
今年も集落を松明をもって歩く
「虫送り」がおこなわれました。
大人も子供も
松明をもって
「おーくりーなおくりーな
何の虫をおくりーな」と歌いながら歩きます。
今年初めてstaffも歩きました
終点では松明を集めて燃やします
厄払いと虫の駆除の意味があるとか
虫送りの後はお楽しみの
お祭り会場
六郷太鼓響の演奏やカラオケ大会などなど
遠くは大阪から帰ってきて
お祭りを楽しむそうで
「みんなうちのじーちゃんばーちゃん、おかあさんおとうさん、兄弟姉妹みたいなもので
楽しいよ。ねー!」と笑顔の30代女性も
地域の祭りとしては若者や子供もたくさんいて
これからも続けてもらいたいお祭りでした。
この地域では1月第2土曜日の夜には
七福神もあります。
こちらも見学希望の方は、富士川・夢・未来までご連絡ください。
info@npofujikawa.net まで

にほんブログ村
ランキング参加しています。ぽちっと応援お願いいたします。
24 Jul, 2017 | staff
Comments
コメントはありません。
Leave comment
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。